今回はかなり精密検査なので、
サンプルを6本、合計30mlも採られてしまいました。。。(><)
実は私、血の気は多いのに貧血気味で・・(-`ω´-;Aフキフキ
(鉄剤を飲むほどではないんですけどね)
しかも低血圧気味なので、
ちょっとの採血でも血圧が低くなってしまって、
貧血を起こしてぶっ倒れてしまうんです。。。
(会社の毎年の健康診断の度に)
しかも、若干『先端恐怖症』の私。
針と刃物は大っキライです!!
そして、はい、今回もきっちりぶっ倒れました。
病院内でよかったわぁ・・・(^▽^;
見る見るうちに顔色が真っ青になっていったみたいで、
「Are you all right?!」とビックリ顔のナースさん。
吐き気がしてきて、目がチカチカしてきて、
そのうち世界がグルグル回り出し、息が苦しくなって、
ナースさんの声も遠のいていって。。。
「アカン、大丈夫ちゃうかも。。。(><)」
かなりロレツも回っていなかったみたいで、
抱えられるようにベッドに運ばれました。σ(^◇^;)
10分ほど休ませてもらったらだいぶん気分が良くなったので、
そのままチャリに乗って学校へ。(アカンがな(^▽^;)
でも、吐き気と頭がボーッとしているのは治まらなくて、
授業中ずっとボーッとしていました。
こういうときに限って、先生にあてられるんよねぇ(ーー:)
英語が分からなかった振りをして、ちゃっかり
「ごめんなさい〜、もう一回言ってもらえます?(^^;」
嗚呼、これだから採血ってキライやわ。。。
ひどかったのは10数年ほどまえ(どんだけ前やねん(^▽^;)。
簡単な手術をしたんですが、
その術前の検査で、50mlの採血が必要とのこと。
途中でこれまたクラクラし始め、
採血している腕からは血液が出てこなくなり、
腕をギュッギュッ!と、雑巾のように絞って(痛いがなっ!)
ムリから採血しようとするナースさん。
そのうち顔面蒼白、冷や汗が出始め、呼吸もあらくなり
座っていられない状態になり、
慌てた先生とナースさんたちに担がれて救急処置室へ。
このときはかなりひどくって、30分ほど休ませてもらったけど
まだ気分が良くならず、採血は断念、かと思ったら、
「はい、違う腕を出して下さい」とナースさん( ̄□ ̄;)!!
本当に乳搾り状態で絞り出し、念のため血圧を測ると
上が約60、下が40あるかないかの測定不可能状態!!
Σ( ̄ロ ̄|||)がががーん!!
血圧を上げる薬を打たれて無事解放されました。
先生が一言、
「手術せん方がええかもね(^▽^;」
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン 、納得。
このときの手術は無事に済みました。
もう一つひどかったのは、最初のピアスを開けたときのこと。
針恐怖症の私は、どうしても自分で開けられなかったので、
病院で開けてもらいました。
開けてもらったのは良いのですが、、、。
はい、案の定、世界がグルグル回り始め。。。
受付待合い室のソファーで30分ぶっ倒れていました(^▽^;
ナースさんたちにはクスクス笑われ。。。
そりゃそうですよね、ピアスごときでぶっ倒れるなんて。
当時はかなりの低血圧でしたが、
最近年齢と共に正常値に近づいてきていたので
もう大丈夫と思っていたんですけど、
やっぱりダメみたいですね(^▽^;
レバーとかほうれん草とか、
大好きなので結構食べるんですけどね。
おかげで冷え性はすこ〜〜〜しだけ解消されましたけど。
そんなわけで、生まれてこのかた、
献血したいけどできない私です。ごめんなさいm(_ _)mぺこり
だって、献血に行って輸血されたら
シャレにならんですもの(;^_^A