先月は仕事がなく、ちょっとヒマっ子していました(^▽^;
ただヒマしていてももったいないので、
せっかくだし、普段できないことをしようと思ったんだけど、
忙しいときは「ああ、アレもしたい、これもしなきゃ!」
と思うものですが、いざ時間ができると
これが思いつかんもんですな(^▽^;
それでも、前々から片付けたかったキッチンの整理と、
ちょっと散らかったリビングは何とかきれいにできました。
そんなプチ大掃除(?!)に多少疲れて来たときのこと。
「ちょっと休憩〜♪(*^m^*) ムフッ 」のつもりで
こんなん作ってみました。

ちょっと前に書いた記事で(その時の記事はこちら)、大好きなmilblendさんご夫婦との送別会をしたM cafeで、自家製らしいケチャップがとっても美味しくって、「これって簡単に作れるのやろうか?」などとみんなで話していたのを思い出し、インターネットでレシピを検索〜♪結構簡単に2,3時間でできるみたいな事を書いてあったので、それならば!と挑戦してみたんですが、これがなんと!
6時間かかりました。。。( ̄□ ̄;)!!
休憩になってへんやん!σ(^◇^;)
どうも水分の多いトマトを使ってしまったみたいで、
煮詰めても煮詰めても、いつまでたってもシャブシャブなまま。
6時間キッチンに立ちっぱなしで、でっかい寸胴の中身をクルクルかき混ぜながら、「わたしゃ、魔女かっ!\(−−;) 」と一人でツッコミを入れてしまいました(^▽^;
だって、誰もつっこんでくれる人がいないんだもの。
ダンナ様が「関西のツッコミ」を習得するには
まだまだ時間がかかりそうですし(^▽^;
(ただ今、『なんでやねんっ!』を練習中♪)
頑張ってかき混ぜた甲斐あって、
色も薄くて、ちょっとシャバダバですけど、
味は立派にケチャップ!していて美味しかったです。
調子に乗って、また近所の友達にもお裾分け〜。
「マヨラー」ならぬ「ケチャップラー」のアメリカ人にも好評だったので、また作りたいと思うんですけど、さすがに6時間はちょっとキツイ。。。(^▽^;
今回は生のトマトのみを使って作ったから大変だったので、今度はトマトペーストなどを使った違うレシピで挑戦してみようと思います♪(懲りないヤツ?!(^^;)