2週間ほど前までは、ポカポカと暖かかったサンタモニカですが、今週は真冬に戻ったような冷たい木枯らし(?!)が吹き荒れています。
一昨日なんか、シンシンと底冷えをして寝付けなかったので、
湯たんぽを入れたくらいです( ̄□ ̄;)!!
春の陽気に誘われて出てきたら
意外にもこんなに寒くなっちゃって、
きっと彼も困っているだろうな。
↓↓↓↓↓↓↓↓

一瞬「ミニワニ?!」とか「ミニミニ恐竜?!」と思ったくらい、かなり端正なお顔立ちのトカゲ君。その名も「Alligator lizard(アリゲータートカゲ)」と言うらしい。

ちょっとアップで寄ってみたんだけど、太陽の光がまぶしすぎてよく見えませんな。(^▽^;
暖かくして無事この寒さを乗り越えて欲しいものです。
さて、昨日、初体験をしてきました。
実は、ちょっとした内視鏡による腹部あたりの
ポリープ除去手術を受けてきました。
アメリカに来てから初めての手術で、
しかも全身麻酔をかけられると言う!!ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
何度か小さな手術はしたことあるけど、
いつも局部麻酔か半身麻酔で、しっかり意識はあり、
(途中で単純に眠くなり、看護師さんに死んだと思われ、
思いっきりほっぺたを叩かれたことはありましたが(^^;)
全身麻酔なんて初めて!!
手術自体はたいしたことないのですが、
麻酔にかなりビビッてしまった私です(^▽^;
麻酔をかけてから24時間は車の運転ができないので、
ダンナ様が休みを取って付き添い&ドライバーをしてくれました。
ダンナ様、おおきにやでぇ〜(*>w<*)♪
10:30に病院に到着し、受付をすませ、11:45頃に処置質へ。
12:30の手術らしいのに、間に合うのかしら?と思っていたら、
処置は間に合ったけど、執刀してくれる先生が遅延(^▽^;
ともあれ、手術着に着替え、
点滴(たぶんブドウ糖?)を打たれます。
この点滴がくせ者で・・・。
私、若干、先端恐怖症なんです。
なかなか良い血管が見つからず、
手首の横に打たれたのですが、
はい!点滴マジック!それまでは、とても病人と思えないくらいピンピンしていたのに、
点滴を打たれた瞬間から、すっかり
病人のようにグッタリしてしまいました(^▽^;
遅れること約1時間。ようやくベッドごとオペ室へ。
陽気なラテン系のオッちゃん看護士さんの、
「麻酔の代わりに『テキーラちょうだい!』って言わな♪」と
病院とは思えないビックリ発言を聞きながら移動。
オペ室に入ったとたん、点滴の管に麻酔が打ち込まれ、
「ええ?!まだ心の準備が。。。」
と思っているうちに意識を失いました。
エライ早く効くもんやねぇ・・・。
気がつけばリカバリールームに。時計を見ると14時半。
1時間ほどぐっすりおねんねしていたようです。
でもまだ眠たくって、その後1時間ほどは
寝たり覚めたりの繰り返し〜Zz(´-ω-`*)φネムイ,,
術後の経過も順調で、16時半にはすべての術後検査を終え、
晴れて帰宅〜♪規定で、車いすによるお見送りでした(^▽^;
(自分で歩けるのに。。。)
はい、アメリカでは
滅多に
泊めて入院させてくれません(^▽^;
このくらいの手術は『日帰り』だそうです。。。
(前回、頭を開いた義母でさえ、3日で退院やったもんなぁ)
せめて一晩くらいは泊めて欲しかったわぁ。
だって、帰ったらご飯の用意とかせなアカンやん(ーー:)
ま、そんなこんなの1日でしたが、
手術の後の痛みも全くなく、出血もすぐ止り、
かなり元気いっぱいでございます。
ご心配いただいたみなさん、
たくさんの励ましをありがとうございました。
でも実は、3カ所痛いところが。。。
それは、
点滴の痕と、
喉の奥(全身麻酔のため喉の奥までに酸素の管を入れられたらしいが、全く覚えていない・・・)、なぜか頬からあごにかけて
めっちゃ筋肉痛!!!きっとこのおちょぼ口(?!)を無理矢理こじ開けて
管を入れたんやろうな・・・。
posted by モドキー at 16:02| ロサンゼルス ☀|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
diary
|

|