2009年03月30日

久しぶりの。。。

全然知らなかったのですが、
金曜日はダンナ様の勤め先がお休みだったので、
思いがけない3連休になりました〜♪

ラッキー!

と思ったけど、私は仕事があるので、
そうでもない?!(^▽^;

でも、思ったより早く仕事が終わったので、
ダンナ様と久しぶりにゆっくりと
目的もなくブラブラすることにしました。


ファーマーズマーケットでお昼を食べることに♪

ここにあるレストランへは
ほぼ毎週日曜日の夜に義父母たちと来るのですが、
その時はいつもお店たちはしまってしまっていて、
お買い物ができませんねん。

しかも、いつも入るレストランは決まっているので、
美味しそうな屋台料理は食べられなくって。。。(T^T)


しかもラッキーなことに、いつも長蛇の列のブラジリアンBBQが、なんと空いているではありませんか!(*>w<*)♪

IMG_05704.jpgバイキング形式で、欲しい物を欲しいだけお皿に入れて、重さで料金を精算します。私は一口ずつ色んな物をとって、お肉も一切れずつ、サーロインとチキンを頂きました。めっちゃ美味しかった!!!








IMG_05708.jpgお腹がいっぱいになった後は、ファーマーズマーケットの隣にあるこれまた念願のお店へ!ここにはずっと行きたかったんだけど、いつも時間がなくて行けなかったんですよねぇ。








IMG_05707.jpg掘り出し物があると思っていったけど、思っていたより気に入ったものがなくって、手ぶらで退散。(ーー:)

でもスパイス類がたくさんあったので、今度来るときまでに手持ちのスパイスをリストアップして、持っていない物を買おうかな(〃▽〃)


と言うわけで、3連休初日は終了〜。
2日目に続きます♪



posted by モドキー at 16:52| ロサンゼルス ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | Family | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月29日

一期一会

永住権を取って晴れて渡米した2006年1月。
同じ時期に渡米されたmilblendさんとは、
近くのカレッジがやっている無料の語学教室で
お知り合いになりました。

住んでいるところもそんなに遠くないし、
出身地は関東と関西でエラく違いますが、
同じB型と言うこともあってとっても気が合い、
まるで姉妹のように仲良くさせていただきました。

そのmilblendさんが、
ご主人の転勤で日本に帰ってしまわれます。。。(><)

え〜〜〜〜ん。。。。
さみしいよぉ。。。(o;ω;o)ウゥ・・・

かわいいコナちゃんにも会えなくなるし、
一緒にランチにも行けないし、
B型トークも炸裂できへんし(?!)

またいずれ戻ってこられることを願いつつ、
以前に記事にしたLAかしまし娘?!
近所のお友達と美女三人で送別会壮行会〜♪

日本ではあまり食べられないだろうと言うことで、
メキシカン料理を食べに行きました。


Paco's Tacos
http://www.pacoscantina.com/


まだ夕日のまぶしい時間に入店したのに、
しゃべりにしゃべりまくって気付いたら閉店前!

お店の人、、、ごめんなさい(;^_^A

とっても美味しく頂いて、
とっても楽しくおしゃべりさせていただいて、
とってもとっても楽しい時間を過ごさせていただきました。



DSC00843.jpeg最後にお花のプレゼント♪






記念写真を撮っていたら、近くのテーブルのおじさんが
「撮りましょうか?」と言ってきてくれました。

親切だなぁ〜、と思っていると、、、
「やっぱり日本人って写真が好きねぇ」と
笑われているだけだったみたい( ̄▽ ̄;)アハハ…


ともあれ、日本に帰ってもお元気で!
遠く離れてしまうけど、
これからも仲良くしてやってくださいね。(*>w<*)♪
posted by モドキー at 02:46| ロサンゼルス ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | friends | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月24日

さすが!世界の●●!

実は、家から歩いて7,8分の超近所に映画館があります。
いつも興味深い映画を上映しているんですが、
見たい映画を上映しているのをいつも見逃してしまっています。

ああ、もったいない。
しかも日本より格安の10ドル(私は学割で8ドル♪)。


しか〜〜〜し!

今回は見逃しませんでしたでぇ〜。

世界の巨匠・黒澤ムービーです♪


Seven_Samurai.jpg



いまさらですけど(^▽^;


実は私もダンナ様も見たことなかったんですよね。
しかも久しぶりの二人での映画鑑賞at映画館♪(*>w<*)♪


直前に夕ご飯を食べていったので、
ポップコーン用の別腹スペースもなく、あえなく断念(^▽^;

アジア人を2,3組みかけましたが、
観客はほとんど白人さんたち。
中には親子連れもいて、戦闘シーンで人が死ぬシーンでは
子供が「Oh, my god!」と思わず口にしていました。(^^;

映画館のチラシには「途中休憩あり」と書いてあったので
まだかまだかと待っていましたが、
結局最後まで休憩なしで上映されました。

上映時間は207分だそうで、、、
めっちゃおしりが痛くなりましたで。。。(-`ω´-;Aフキフキ

時計を見ると、23時をしっかり回っておりました。

それにしても、アメリカ人のリアクションっておもしろい。

「え?そこで笑う?」って言うところで笑いがおき、
感動するシーンでは、日本人は涙するところを
拍手喝采が起きる!(しかも「yeah!」とか叫んでいるし(^^;)

ここでも文化の違いを見たような気がします。


ダンナ様もかなり楽しんだみたいで
帰ってからも映画の話で盛り上がってしまい、
寝るのがすっかり遅くなってしまいました。

しかし、いやぁ〜、映画って、本当に良いですね♪

posted by モドキー at 08:51| ロサンゼルス ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | movie | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

復活っ!

えー、みなさん、ご心配をおかけしました。
まだ若干鼻水が出るものの、
ほぼ99%(?!)元気になりました。

でも、それはダンナ様に移したからかも知れません(^▽^;
ゴメンやで、、、ダンナ様。。。
(昨日から喉が痛いと言ってはりますねん(;^_^A)

ともあれ、体調が悪いときは温かい食べ物でしょ!
ということで、昨日はこちら〜♪


IMG_05666.jpgお鍋にしました〜。

意外と思うかも知れませんが、スタンダードな鍋の材料って意外と日系のマーケットに行かなくても揃うんですよ〜♪白菜でしょ、ネギでしょ、ニンジンでしょ、しいたけでしょ、豆腐でしょ、んでもって鶏肉でしょ、タラや鮭でしょ♪(〃▽〃)

保存が利くマロニーちゃんとだし昆布とポン酢さえ買いだめをしておけば、いつでも鍋ぱーちー!ができます(*^m^*) ムフッ
(あれ?そういえばポン酢ってアメリカのスーパーでも売ってたかな?)

え?春菊がないやんって?
いいんです、私、キライやから( ̄▽ ̄)ニヤリッ
(代用品のほうれん草ならどこでも手に入ります)


IMG_05668.jpg実はポン酢は自家製なんです♪(もうほとんど無いですけど(^▽^;)今の流行の塩ポン酢は、先日母から送ってもらったものです。これ、美味しいですよね!

実や送ってもらってから気付いたんですけど、
これ、最近マルカイで売っていました(^▽^;
お母ちゃん、せっかく送ってもらったのにゴメンやで(^▽^;

塩ポン酢の作り方は分からないので挑戦していませんが、
(ホントは1度だけ挑戦したけど美味しくなかった(^▽^;)
ポン酢作りは研究を重ねた結果、かなり良い感じになってきました。

もっともアメリカではすだちやゆずが手に入らないので、
ライムやレモンを代用しているんですけどね〜。

もっと美味しいものができるようになれば、
レシピを載せたいと思います♪
乞うご期待!(*>ω<*)

それまでは、な・い・しょ♪(〃ノω)σ| モジモジ

鍋の醍醐味、玉子入り雑炊を頂き、
うふふ、余は満足ぢゃ( ̄ω ̄*)


ところで、気がつきました?
上のポン酢の写真、ポン酢の瓶の間から
覗いているめっちゃあやしい人!(-`ω´-;Aフキフキ
posted by モドキー at 16:49| ロサンゼルス ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月20日

体を張ったバカでない証明?

久しぶりに風邪を引きました。。。

喉が痛いです(><)
鼻水も出てきました。


週末、風邪引きさんたちと会いましたが、
どうも私と同じ症状の人はタダ一人。

その犯人とは!


義母です(^▽^;


はい、ハグしたときにしっかり義母から頂いたようです。

普段、ステキな物をいろいろくれる義母ですが、
こんな贈り物は遠慮しますわ(;^_^A


最近免疫力がついてきたのか、
歳を取ったのか知りませんが、
ここのところ風邪を引かなかった私ですが、
最近のストレスで弱っていたところを
チクッと突かれたのかも知れません。(^▽^;

とは言え、食欲だけはある私。
煮込みうどんを食べて満足満足〜♪

今日は早めに寝ます。。。( ̄ω ̄*)
posted by モドキー at 14:13| ロサンゼルス 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月19日

サプライズのハズが・・・(^▽^;

もう一つの週末のパーティーは
日本人友達のくまくまさんのお誕生日パーティーでした。

最初は、企画したタイ人の友人が
サプライズパーティーにする予定だったみたいなんだけど、
birthday girlである友人のダンナさんに予定を尋ねたところ、
ダンナさんが本人に予定を聞いてしまったので
サプライズにならなかったみたい(^▽^;

ともあれ、久しぶりにみんなでのお食事会〜♪なので
めちゃ楽しみです!


リトル東京にある居酒屋・本田屋へ!
ここはホンマに日本にいるかのような居酒屋なんです。
メニューもしっかり居酒屋メニューやし。(*>w<*)♪


IMG_05636.jpgまずは牛のたたき!
アメリカ人のダンナ様たちとタイ人の友人は「( ̄□ ̄;)!! 」って顔をしていましたけど、トロ〜リとろけるおいしさでした!








IMG_05630.jpgIMG_05638.jpg

IMG_05637.jpg

アメリカ人たちにはの3品が大受けでした。

・カリフォルニアロール
・野菜の天ぷら
・コロッケ



IMG_05651.jpg美女のお酌付きで、もてなし側の私まで美味しくビールを頂いてしまいました。

(てか、birthday girlであるご当人はお茶でしたよね。
 すみません。。。(^▽^;)







くまくまさんのお嬢さんYちゃんは風邪引きさんやったけど、
これまたぐずることなく、終始にこやかな笑顔で、
自分のご飯も「どうぞ」とみんなに差し出している姿は、
とても2歳とは思えんわ・・・。σ(^◇^;)


プレゼント披露して、美味しいものいっぱい食べて
楽しんでもらえたでしょうか?

ともあれ、

「お誕生日おめでとうございます♪」
posted by モドキー at 14:46| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | friends | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月18日

お邪魔しまんにゃ〜わぁ〜♪

先週末はパーティー続きでした。

まず金曜日の夜、かねてよりお誘いを頂いていた
クワイアのもう一人の日本人女性のお宅に
ついにお邪魔しに伺いました。

以前に『テレビデビュー!!(〃▽〃)』の記事で書いたその放送を彼女が録画していてくれたんです♪ありがとうございます♪

んでもって、その鑑賞会兼お食事会と言うことで、
お邪魔しました〜〜〜♪(*>w<*)♪


IMG_05627.jpgしゃぶしゃぶです〜〜!!
(*^m^*) ムフッ








IMG_05628.jpg自家製の大根キムチ!韓国人のお友達から教わったそうで、本格的でめっちゃ美味しいんですぅ〜♪ご飯が進みました!










IMG_05626.jpgデザートまで用意していただいていて!いやん、ステキですぅ〜。ココナッツプリン&マンゴーとイチゴ。杏仁豆腐みたいなココナッツのプリンです♪マンゴーも甘く熟していて、おなかいっぱいなのに、『別腹!』とばかりにダンナ様も私もたくさん頂いてしまいました。





アメリカ人のご主人とうちのダンナ様で盛り上がり、
日本人同士女性同士で盛り上がり、
とっても楽しい&美味しい時間を過ごさせていただきました♪

おなかいっぱいになった後は、
ビデオの鑑賞会〜♪

テレビ画面に映っている自分を見るのって、
なんか照れますね!(^▽^;
でもみんな良い感じに写っていて
嬉しいです〜♪

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、
結構遅くまで長居してしまいました(^▽^;
お子さんもいらっしゃったのですが、
ま、金曜日だし、明日は学校ないし、いいよねσ(^◇^;)


ごちそうさまでした!
とっても楽しかったです。
ありがとうございました♪


posted by モドキー at 08:41| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | friends | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月10日

病院?ホテル?

今日、入院していた義父が退院しました。

先々週に手術したんですが、
術後の経過が良くなくて、
炎症を起こしてしまい
1週間、管につながれていました。。。(><)

かなりの高齢(91歳)だから
めっちゃ心配していたんですが、
家族の心配をよそにバリバリ食欲もあり
歩き回っていた義父。

家に帰れて嬉しそうです♪

この義父が入院していた病院は、
かなり施設もよくキレイだし、
看護師さんたちもいい人たちばかりだし、
いろんな分野の看護師さんたちが入れ替わり立ち替わり
様子を見に来てくれるし、
なんと言っても食事のメニューが豊富で
しかもめっちゃ美味しい!
(ここのカフェテリアも大変美味しい♪)

「とっても居心地いいわぁ〜。ここが
『病院』って名前でなかったらもっといいのに」と
義父が冗談を言うくらい、本当に居心地がいい!

見舞客用の椅子も各ベッド2つずつ用意されているし、
その椅子も、体育館にあるような簡易折りたたみ椅子ではなく、
ちゃんとしたデパートの待合所にあるようなソファータイプ。

まるでホテルです(^▽^;


とはいえ、はやり入院とは気分が滅入るもので。。。


そんな中、思わぬかわいい訪問客があったそうです。


Riley.jpg病院犬(セラピー犬?)のRileyくんです。このRileyくん、鼻の頭にエサを乗っけた状態で「待て」をして、その後見事にパクッとサザエさん状態で食べたらしい!Σ(゚▽゚;)!! 芸達者なワンちゃんです。

残念ながら私はその時はいなかったので見逃してしまいました。

でも、義父がとても喜んでいたそうで
それがなによりです。



義兄が入院し、その後義父が入院してしまいましたが、
これでまた家族全員揃ったので、
お祝いにお食事会でもしようかしらね。

ホント、健康ってありがたいです。

posted by モドキー at 13:41| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月04日

厄日?!

ここのところ最近、週末が異常に忙しい。
ダンナ様の勤務時間が早くなった(といっても
これが一般的な時間ですが(^▽^;)から、
きっと平日も時間を有効に使えるだろうと思ったんやけど、
大きな間違いかもしれません・・・。(^▽^;

平日にできないことを週末にまとめてしようとするので、
これまた大変です。

そんな時間に追われている日曜日。
その事件は起こりました。


フィリーウェイに乗ろうとしたその時に
ガソリンランプが点いてしまい、
遠出の予定だったのでやむなくUターンして
ガソリンスタンドへ。

これがすべての序章だったと
誰が気付いたであろう・・・。

ガソリンを入れようとしたダンナ様が
慌てて戻ってきて、、、

「財布がないっ!!!」

えぇ?!((o(=ω=`;o)(o;´=ω=)o))まじでぇ?!

「もう、家に置いてきたんとちゃうん?しっかりしてやぁ〜。」と
その場は私が支払い、無事ガソリンを入れ、
いったん自宅に戻ることに。

こちらでは免許証いれなるものはなく、
一般的に財布に免許書を入れている人が多いのですが、
ダンナ様もその一人。

免許不携帯で運転できないから、
私が代わりに運転して帰りました。

ところが、いつもダンナ様が財布を置いているところに
その姿はなく。。。

「あ、そうそう。洗濯かごに入れた昨日履いてた
ジーンズのポケットに入れたままやったんやわ!」
と、ダンナ様が洗濯かごを見たけど、やっぱりない。

「夕べ立ち寄ったスーパーに忘れて来たかも!!
 Σ( ̄ロ ̄|||)がががーん!!」

二人して何とか思い出そうとしましたが、
二人ともカードで支払ったところまでは覚えているが、
財布をしまった記憶がない。。。

「絶対スーパーやで。。」と、
また私が運転して、そのスーパーまで急行。

しかし、落とし物は届いていないとのこと。

「やっぱり家にあるかも!」と、もう一度家にとって返し、
そこでダンナ様がもう一度、
洗濯かごの中のジーンズを検めようとすると。。。


洗濯かごの下の方に落ちていました。。。ハッ!Σ(゚▽゚;)!!
(どうもポケットから滑り落ちた模様。)

「なんで気がつかんかったんやろう!」と
地団駄を踏んで悔しがるダンナ様。

いえ、その前に、洗濯に出すときは
きちんとポケットを空にしてからにして下さい。(ーー:)


貴重な1時間半を、お財布大捜索に費やしてしまい、
結局予定の2/3しかこなすことができませんでした(^▽^;

ま、無事に出てきたんだし、十分反省したみたいやし、
しかも今回はかなり本人も焦ったみたいなので
お咎めなしということで。( ̄▽ ̄)

でもダンナ様、これ、結婚してから3回目ですからね。
気をつけて下さいな(ーー:)


その後、夕方にドライブに疲れたダンナ様の代わりに
私が再び運転していた時のこと。

夕日がサイドミラーにもろに反射して、
思わず私が「うわ!まぶしい!」と叫んだときのこと。

ダンナ様が「太陽を見たら目に悪い!」と、
私をかばってくれたのはいいのですが、、、、。


そのでっかい手を私の目の前に!!!

視界を遮られた私は、一瞬前が見えず!!Σ(- -;;ノ)ノ


「見えへんがなっ!」

と思わずツッコミを入れてしまいました。

ダンナ様も手をかざしたその瞬間自分でも気付いたようで、
さっと手を引っ込めてくれたから良かったものの、
このまま視界を遮られていたらエライことでしたわ。(^▽^;

またまたダンナ様、大いに反省。。。

その他にも、ちょいちょいやってくれましてね。
まあ、かわいそうなくらい落ち込んでいたので、
今日は大目に見てあげましょう。

チクリ、チクリと10回くらいは
イヤミを言っておきましたけど( ̄ω ̄*)



IMG_05609.jpgIMG_05612.jpg

IMG_05617.jpgIMG_05620.jpg

ま、罪滅ぼしに、と、
美味しいお寿司をごちそうしてくれたので、
勘弁してやるとしましょうかね。

ごちそうさまでした。ε=(∇-*) ゲプッ

(でも、よく考えると、このお寿司代って、
 家計から出てるんで、結局損したのかな?(^▽^;)
posted by モドキー at 17:00| ロサンゼルス ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | foods | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする