2009年01月30日

Change! Yes we can, maybe...?

オバマ氏が大統領になり、
いろんな"Chenge"を期待するところであります。

日本もかなり不景気ですが、
アメリカ経済は本当に深刻な状況に来ています。
失業率もハンパじゃないし。。。(ーー:)

オバマさん〜、がんばってね!(*>w<*)♪


さて、そんな"Chenge"の波が身近にもやって来ました。

ダンナ様が移動になりました。

移動と言っても同じ敷地内。
人員削減整理の対象だった事務所の人員を整理したら、
整理しすぎたようで、後釜がいなくなってしまったみたい(^▽^;

そこで、長年勤めいてるダンナ様に白羽の矢が立ったようです。

これまでは、ダンナ様と同僚の二人で勤めていた事務所でしたが、
これからは一人になるらしい。。。

休暇も取りにくくなりますな(ーー:)
と言っても、もともとうちは
日本人並みにあまり休暇を取らないんですけどね(^▽^;

ただ、今までは11時〜19:30の勤務だったので
結構朝はゆっくりできたし、
病院とか銀行とかは、朝の一番に予約を取れば、
休まずに出勤ができるほどでしたが、
これからは8時〜17時の勤務時間になるようで
それもムズカシイ。

んでもって、毎朝お弁当を作っているので、、、

つまり、私も早起きってことっ?!( ̄□ ̄;)!!


6時前には起きて用意しなきゃ間に合いませんで、奥さん!
(『奥さん』って誰?!(^▽^;)

ま、悪いことだけでなく、
良いことは、ダンナ様が早く帰ってくること。

車社会のLAなのに1台しか車のないうちなので、
クワイアのリハーサルのある日は、
ダンナ様にバスで帰ってきてもらうしかなかったのですが、
これからはダンナ様が帰ってきてから
私が出かけるパターンでいけそうなので、
取り合いにならなくてすみそうです(^▽^;


とりあえず、私の当面の課題は

「早寝早起き」


宵っ張りの私としては結構ツラいもんがあります。
なので私の"Chenge"は"Yes we can"ではなく、

"Yes I can, ・・・maybe"(-`ω´-;Aフキフキ


で、、、できるやろうか???(^▽^;

Please cross your fingers!



posted by モドキー at 15:45| ロサンゼルス ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

いやん、そんなとこぉ〜♪

最近毎朝、明け方になると
彼が私の布団に潜り込んできます。

そしてまず、片腕を私の足の間に。。。

「いや!」と足を固く閉じ拒む私。
でも彼は、もう片方の腕も無理矢理入れてきます。

「やめて。。」とさらに拒む私。

それでも彼は無理矢理、今度は片足を入れてき、

「いやん、いやん」抵抗空しく、
彼はさらに無理矢理、もう片方の足を。

そしてスペースを確保すべく
上手に頭と手足を使い私の足を開いていきます。。。



「もう!ラスティー!やめて!!(ーー:)」



そう、この時期は寒いのか、
まだ薄暗い明け方、私の所にやってきて、
なぜか私の足の間で寝るのがお気に入り(^▽^;

明け方の一番眠たい時間なので、
私も眠たくてボーッとしているし、
気付けばいつの間にか上手にグリグリと入り込み、
ちゃっかり足の間で寝てはります。。。

寝返りが打てないから、ホンマにイヤなんです。

でも、ふわふわで柔らかくて暖かいので、
「ま、いっか。。。」と、いつも負けてしまう私(^▽^;



さて、土曜日は夜にAngel City Choraleのパフォーマンス。
今回はユダヤ教寺院でのパフォーマンスです。

キリスト教の曲とはまたひと味違う
ユダヤ教の曲とお寺の雰囲気。

とても楽しかったです。

終わったのが22時。
ダンナ様に迎えに来てもらい、
おなかが空いたので、帰りに何か食べようと言うことに。

LAのレストランって、意外と早くしまっちゃうんですよね。
たいてい23時半とか22時半とかにしまってしまいます。
開いているのはバーくらいかな。

考えたあげく、先日見つけた回転寿司へ。
ここは23時まで開いています♪

IMG_05146.jpgIMG_05150.jpg

IMG_05161.jpgいつもの定番を頂きました。いや〜、脂がのっていてとても美味しいです。







IMG_05155.jpgIMG_05154.jpg

今回は天ぷらやサーモンスキンロールにも挑戦。どちらもサクサクしていてめっちゃ美味しい〜♪(〃▽〃)






時間も遅いので今回はこれだけ〜♪
意外とおなかいっぱいになりました。


日曜日は、義父母のために朝からお料理〜。
野菜と豆たっぷりのスープと
なんちゃってラザニアパスタグラタン。

それを冷蔵庫に放り込んで、
いつものサンデーコンサートへ。

クラシック音楽は苦手な私。
いつもはコンサート中寝てしまいますが、
今回は私のクラスのレポートも書かないといけないので、
しっかりメモを取りながら聴き入りました♪

でも、いつの間にか寝てしまっていましたけど(^▽^;

その後は、いつものようにみんなでお食事〜。


IMG_05166.jpg土曜日まではとても暑いLAでしたが、日曜日からグッとまた肌寒くなり、冬へ逆戻りした感じです。暖まりたかったので、イエロースプリットピースープを注文♪暖まりました。




IMG_05172.jpgIMG_05168.jpg

今回もお持ち帰りを見込んで、
でっかいサンドイッチを注文しました。
明日のランチになりますねん(*^m^*) ムフッ






ささ、明日からまたがんばろう〜っと。


posted by モドキー at 12:34| ロサンゼルス ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

セレブ気分〜♪

いつも着た切り雀で、
3枚1000円の靴下しか買わない私ですが(^▽^;

今日は朝からセレブ〜♪になってきました。


IMG_05132.jpg



って、爪だけですけど(^▽^;


実は大好きなお友達milblendさん
前々から「行こうね!」と言っていた
近くのカレッジの校内サロンへ行ってきたんですぅ。

このサロン、学生が実習としてサービスとしているもの。
ヘア・メイク・ネイルなどがあります。
ちゃんとした先生の指導の下ですので、
とっても安心〜、しかも低料金(*>w<*)♪

しかもこのカレッジの学生は割引があるとのこと。
私もこのカレッジの生徒なので、
今回は5ドル25セント!

安っ!!

マッサージもしてもらって所要時間は約1時間。
学生の練習なので、ちょいちょい
手際が気になるところもありましたが、
このお値段でこの出来ならIt's OK!かな?(^▽^;

今度はカットでもお願いしてみようかな(*^m^*) ムフッ



IMG_05142.jpgさて雨降る中、すっかりセレブ気分になった私たちは、近くのオーガニックコーヒー屋さんでちょっと遅めのランチをいただきました(〃▽〃)







IMG_05137.jpgIMG_05141.jpg

雨降りで少し肌寒かったけど、
せっかくテラス席があるのだからと、
テラス席ヒーターの真横を占領した私たちでしたが、
やっぱり暖かい物が飲みたくて、
milblendさんはカフェラテ、
私はチャイラテを頂きました。



IMG_05144.jpgお野菜たっぷりのオムレツは、かなり食べ応えがありました。やっぱり「残りはお持ち帰り」コースです(^▽^;








またたっぷり2時間、
おしゃべりを楽しみました〜♪(〃ノωノ)キャッ

いや〜、楽しかったです。

2.jpgプレゼントしたショールをさりげなく着けてきてくれて、うれしかった!ありがとうございます。選んだ色がとても似合っていて、この色を選んでよかった!と安心しました〜。(ちなみに、手にしているのはタバコではなくカメラです(^^;)



また遊んでくださいね!(人´∀`)♡ラぶv


せっかくのネイルがはがれるといやなので、
今日の晩ご飯は手抜きさせていただきます( ̄▽ ̄)ニヤリッ
posted by モドキー at 11:05| ロサンゼルス ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月21日

キング牧師の夢とオバマ氏大統領就任

オバマ氏の大統領選当選確実のその日から、
新時代の幕開けにお祭り騒ぎのアメリカ。
その熱冷めやらぬ昨日と今日、
オバマ氏の大統領就任式に沸いているアメリカです。

しかも、昨日は"I Have a Dream"で有名な
マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの日(祝日)で、
どのメディアも、キング牧師の夢と
その夢の象徴のようであるかのオバマ氏の事をとりあげ、
さらにヒートアップしています(^▽^;

いやいや、歴史的瞬間を見た感じがしますね。(*>ω<*)

オバマ氏には、たくさんの難しい課題が
次々と覆い被さってくると思いますが、
その若き力で乗り越えていって欲しいと思います♪

さて私といえば、そんなアメリカの世間の動きとは
ほとんど関わりのない週末を過ごしていました。

まず土曜日はダンナ様の実家へ行き、
一日中、高齢の義父母のお世話。

一緒に住んでいる真ん中の義姉が不在なのと、
いつも世話をしに通ってきてくれている
上の義姉のダンナさんが入院してしまったので、
せめて週末は私達でなんとかしようと言うことに。。。(^▽^;

私はキッチンの片付けや、散らかり放題の部屋の片付け、
ダンナ様はクリスマスの飾りなどの後片付けを。

もう、大変ですわ。
毎日少しずつ片付ければこんなに手間はかからないやろうに、、、
これなら同居した方がマシやね。

夜は私がキッチンを使わせてもらって
お料理をしました。

実は義父が歯の手術をしたので、
あまり固い物が食べられない。。。
でも、アメリカ人の口に合う『柔らかい食べ物』が思い浮かばず(^▽^;

こんなん作りました〜。

IMG_04980.jpgマカロニグラタン。







IMG_04982.jpgIMG_04981.jpg

IMG_04983.jpgんでもって、つくね入り煮込みうどん(^▽^; うどんは食べやすいように切りました。

日本の味にどんな反応をするか、
ちょっと心配でしたが、
これが意外とおおうけで、パクパク食べる義父と義母(^▽^;



「ベリー グゥー!(very good)」を連発してくれた義父でした♪


その帰り、実はお世話に夢中で
あまりご飯を食べられなかった私達は、
ちょっと小腹が空いていたこともあり、
UCLA近くに回転寿司が出来たということで、
行ってみました〜♪

IMG_04984.jpgIMG_04990.jpg

う〜ん、回っていません(^▽^;
夜だしお客さんが少なかったからかな?




IMG_04989.jpgIMG_04991.jpg

IMG_04993.jpg気を取り直して、少しだけ注文〜♪値段も割と安いしネタもしっかりしているので、この値段でこのお味とサービスならgoodかしらん♪




ずっとこのままでいて欲しいと思います。
他のお気に入りのレストランは、
オーナーが変わったりして、味やサービスが落ちちゃって
ガッカリすることが多いんですよね。。。(><)


日曜日は、朝はブレンダ女史のクワイアで
教会のサービスでのパフォーマンス。

お昼はダンナ様の実家へ。

夜はAngel City Choraleのリハーサル。
翌日のパフォーマンスの練習です。


月曜日は、Martin Luther King, Jr. Dayの式典でのパフォーマンス。
アフリカの歌やネイティブアメリカンの歌、ゴスペルなど、
いろんな歌を歌いました♪

午後は義父母と海近くの公園へピクニック〜♪
お弁当を用意しました(*>w<*)♪

IMG_04994.jpgIMG_04995.jpg

IMG_05001.jpgサンドイッチやコロッケ、卵焼きなど、和洋折衷なお弁当になりました(^▽^;










IMG_05013.jpg相変わらず初夏の陽気のサンタモニカですが、海から吹く風がとても気持ちいい〜(*>ω<*)







IMG_05028.jpgリス君もごっきげんです〜♪







IMG_05021.jpgIMG_05111.jpg

おなかいっぱいになった後は、
義父はお昼寝、義母は景色を楽しんでいます。






IMG_05121.jpg辺りがオレンジ色に染まり始め、風もひんやりしてきたのでここでお開き〜。

久しぶりに自然に触れられて嬉しそうな義父母を見て
私たちも嬉しかったです〜。


いや〜、怒濤の3日間でしたわ。。。

posted by モドキー at 10:00| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

メキシコ人の逆襲?!

先週末から、春をすっとばし、
すっかり初夏の陽気のサンタモニカです。

サンタアナ風が吹いたんです。。。
これはとっても乾燥した暖かい空気が、
まるで巨大な六甲おろし状態で南カリフォルニアを
駆け抜けるんです。

山火事の原因にもなるんですよね。(ーー:)

ダンナ様によると、一説に
「昔、アメリカがメキシコを攻めたので、
 その仕返し」と言われているらしいのですが、
果たして、本当やろうか???(^▽^;


さて、そんな週末、
土曜日は近所のお友達Rさんと
センチュリーシティーにあるモールにお買い物〜♪
連れて行ってもらいました(〃▽〃)

が、カメラを忘れるという失態!!( ̄□ ̄;)!!
いやん、ラブラブの写真を撮ろうと思ってたのにぃ〜。
不覚でした。。。(><)

Rさんと一緒にモールのフードコートでランチ♪
暖かかったので、お外のテラスで頂きました。
めっちゃボリュームのある韓国料理のお弁当で、
満腹満腹(* ̄◇)=3 ゲプッ

そのカロリーを消費すべく、
この後はでっかいモール内を
おっ買いものぉ〜、おっ買いものぉ〜♪(*>w<*)♪

でも財布の紐がと〜〜〜っても固い二人は、
私がダンナ様のTシャツを買った以外は、
二人とも結局何も買わず(^▽^;

ウィンドーショッピングだけで4時間半は
たっぷり楽しみました(^▽^;
やっぱり女性同士でのお買い物は楽しいですよね。

また連れて行って下さいね!


さて、日曜日もとっても暑く、
日が落ちてからも気温は26℃。
ホント、初夏並でした。

IMG_04962.jpgダンナ様の実家の玄関にあるお花が咲きました。ぜったい花粉とか飛んでいるみたいで、お鼻やお目々がかゆかゆ!!の週末。つらいなぁ。





この日はダンナ様と日系マーケットまでお買い物。今回はとても必要に迫られてのお買い物やったので、どうしても車で30分ほどかかるこのマーケットに行かないと行けなかったので、理由が出来てちょっとラッキー♪

IMG_04971.jpg
IMG_04972.jpg

IMG_04969.jpg朝早くから実家にいって一働きしてきたので、ダンナ様も私も超腹ペコさん♪フードコートでランチを頂きました。今回は持って帰るのを見据えての2人分のオーダーです(*>w<*)♪ダンナ様は大好きなウナギ丼、私は大好物のセサミチキン♪いつ食べても、食べ応えもお味もめっちゃ満点やわぁ〜。






満足したことろで、本来の目的、お買い物〜♪

とんぼ返りで実家に帰り、諸用事を済ませた後、
いつもの通りLACMAのサンデーコンサート(無料)へ。

ところが、この日はゴールデングローブ賞の授賞式で、
道はだだ混み!!!( ̄□ ̄;)!!

コンサートに間に合わず、
結局その足で夕食を食べて帰ることにしました。

今回は、先週も行ったGrove横のfarmers marketの中にある
Du-par’s Restaurant





IMG_04957.jpgこれは先々週の写真。まだ寒かったので、義父がプレゼントした帽子を被ってくれています♪







IMG_04959.jpgIMG_04960.jpg

これはその時の注文。
私はアボカド入りハンバーガー、
ダンナ様はフィッシュ&チップです〜♪

めっちゃ美味しかった!!



IMG_04974.jpgIMG_04978.jpg

今回は、ランチが結構ヘビーだったので、
ダンナ様と二人でサンドイッチを半分こ〜!

する予定だったのですが、、、



IMG_04979.jpg義父が「そんな、遠慮しないで、もっとお食べ!」と、義父が注文したビーフシチューパイをくれました。んで、私の『お子ちゃまプレート』はこんな感じに(^▽^;





今月はとある事情で、波瀾万丈な1ヶ月になりそうです。

めげずに頑張りますわ。。(^▽^;


それにしても、花粉が飛んでいるみたいで、
めっちゃ鼻が痒いし、鼻水が止まらへんっ!!(ーー:)




posted by モドキー at 13:47| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月09日

中国4000年の効能?

また編み編みしています♪

今回の色はこちら〜。

IMG_04534.jpgまだ春は遠いけど、若葉色がよく似合う友人のイメージに合わせて選んでみました♪






IMG_04956.jpg今回はモチーフをつなげるかぎ編みです。








IMG_04955.jpgフリンジを付けて、できあがり〜♪ストールです〜(〃▽〃)






もうすぐ日本に帰ってしまう友人のお誕生日兼、
仲良くしてもらってありがとうプレゼントです。

例年より少し寒いLAの残りの冬を
暖かく過ごしてもらえたら嬉しいです(*>ω<*)



さて、話は変わって、
最近ダンナ様にすっごく嫌がられることを始めました。

それはこちら。

IMG_04525.jpgあやしい物がいっぱい!

漢方薬です〜(^▽^;






IMG_04527.jpg最近訳あって、体質改善をしているのですが、味もさながら、煎じている時と出来上がってからの匂いがすごくって。。。(^▽^;

ダンナ様に、日本語で「クサイっ!!」と
文句を言われています(^▽^;

いいやん、キミが飲むわけではないんやから(ーー:)

漢方って、利き目はゆっくりだけど、
確実に良くなった経験があるので、
今回も頑張って飲み続けようと思います。

ああ、でも出費が・・・、痛いわ。。。(><)

posted by モドキー at 12:55| ロサンゼルス 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月06日

クリスマスVSお正月

IMG_04812.jpg去年(先月(^^;)末に、こんなん作りました。






IMG_04813.jpgIMG_04800.jpg

うふ、ニット帽です〜♪
年末の12月30日は義父のお誕生日。
91歳になりましたねん(*>ω<*)

この冬は意外と寒いLAの冬、
暖かく過ごしてもらおうと頑張りました。
メリヤス編みなので、意外と簡単♪(o´∀`o)


IMG_04905.jpg年末は忙しかったので、年明けの3日に、イギリス料理のレストランでお誕生日会をしました〜♪






IMG_04907.jpg気に入ってもらえたみたいで、ずっと被っていてくれました〜♪よかったε-(^∇^ )ホッ







IMG_04912.jpgIMG_04914.jpg

IMG_04916.jpgダンナ様はイギリスのソーセージ、義母はでっかいグラタンパイ(?)、私はチキンカレーを頂きました。インドカレーベースなんですけど、イギリス人用に味付けをされているみたいで、日本のカレーに近い味でした。コクがあって美味しかった〜♪(*>ω<*)




この後、ダンナ様と二人でお買い物〜♪
私のお財布がだいぶんボロボロになってきていて、
ポケットに穴が空いてきたりして、
ちょっと危険(^▽^;

んで、去年から新しいお財布を捜しているのですが、
なかなか思ったのが見つからないんですよね。

そこで思い切ってGroveへ。

IMG_04921.jpgIMG_04935.jpg



まだクリスマス一色です。
キリスト教ではクリスマスのあと、
12日間はクリスマスということらしく、
この時期までツリーや飾りが放置(?)されています。

日本人の私はすっかりお正月気分なので、
なんか変な感じです。(^▽^;


結局お目当てのお財布は見つからなかったんだけど、
けっこうブラブラ歩いたので、おなかが空いてきました。

「お正月だし、いいかな?」ということで、
いつものお寿司屋さんへ!

IMG_04937.jpgおしぼりにホッコリ〜♪









IMG_04938.jpgIMG_04940.jpg

IMG_04944.jpgIMG_04945.jpg





IMG_04946.jpgIMG_04947.jpg

IMG_04948.jpgIMG_04949.jpg

相変わらずでっかいネタのオンパレードです。
本格的なお寿司に、また『日本』に浸ってしまいました(^▽^;

ブリカマもプリップリで美味しかった〜♪(*>ω<*)

ちょっと贅沢なお正月でしたが、
今年はいつも以上にもっと財布の紐を締めて
頑張りたいと思います。


さぁ、今日から学校が始まりました。
忙しくなりそうですが、頑張ります♪(≧▽≦)ノ








posted by モドキー at 09:57| ロサンゼルス ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月03日

あけおめ・ことよろぉ〜♪

IMG_04886.jpgアメリカも明けましたモウ〜♪(〃▽〃)








去年は色々あったけど、今年も元気で頑張ろうと思いますので、
変わらぬご声援をお願いします。

ざっと年末からのご報告を。
写真満載の長文ですが、
ぜひおつきあいください〜♪(*>ω<*)

年の暮れも押し迫った週末、
友人ご一家と忘年会をしました。

IMG_04749.jpgIMG_04750.jpg

リトル東京にある居酒屋さんです。
とっても日本の典型的な居酒屋さんで、
お座敷もあり、アメリカにいることを忘れるくらい
すっかり落ち着いてしまいました。(^▽^;


IMG_04752.jpgIMG_04753.jpg

IMG_04756.jpgIMG_04760.jpg

IMG_04763.jpgどれも美味しかった!満腹です(*>w<*)♪





ちょうど友人のご主人と娘さんの誕生日が近かったので、
ついでにお誕生日会〜♪

IMG_04736.jpg2歳になる娘さんは、私達がプレゼントしたおもちゃの携帯電話を気に入ってくれた様子で、「もしもし」と繰り返していました♪






IMG_04820.jpgIMG_04817.jpg

大晦日はすき焼き〜♪
味付けの分量をちょっと間違ってしまって、
かなり薄味なすき焼きになってしまいました(^▽^;


IMG_04816.jpg年越しそばを食べて、ふとTVをつけたら!!なんとこちらのアジアのチャンネルで紅白をやっているではないですかっ!いやん、知らんかった!終わりの方で、演歌好きのダンナ様は「わ〜〜!見逃したっ!」と悔しがっていました(^▽^;



IMG_04825.jpgIMG_04824.jpg

IMG_04827.jpgIMG_04826.jpg

IMG_04823.jpg元旦はお節を頂き、ほっこり〜。今年はめんどくさかったので、半分はできあいですましました。








IMG_04863.jpgIMG_04864.jpg

IMG_04865.jpgお昼からは、友人3組と大勢でリトル東京で初詣〜♪イベントも盛り上がっております。アメリカにいるからこそ、日本の文化のすばらしさに感動♪







IMG_04861.jpgみんなでワイワイお昼を頂きました。祭日であまりお店が開いていなかったので、カレー屋さんになっちゃったんですけど(^▽^;




IMG_04854.jpgみんなで食べるご飯はおいちいね!











IMG_04874.jpgIMG_04877.jpg

IMG_04879.jpgおなかがいっぱいになった後は、初詣〜♪おみくじも引きました。今年は「吉」。まあまあの1年になるそうです(^▽^;








IMG_04881.jpgmilblendさんのご主人が東京から里帰り(?)されていて、お土産をいただいちゃいました!美味しそうなおせんべいです。







IMG_04882.jpgRさんには、屋台で売っていたつきたてのお餅を頂きました!きな粉!わ〜い!(*>w<*)♪やっぱりつきたてのお餅は美味しいですね。ごちそうさまでした。




新年早々、楽しい仲間の顔を見られて、
楽しくおしゃべりさせてもらって、
とっても嬉しかったです。

また遊んで下さい♪


と言うことで、今年もよろしくお願いします。(≧▽≦)ノ

posted by モドキー at 13:35| ロサンゼルス 🌁| Comment(14) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする